BLOG活動ブログ

  • 活動ブログ

2025年 3・1ビキニデーに参加

3・1ビキニデーに川崎医療生活協同組合から4人が参加

2025年2月28日(金)~3月1日(土)静岡県で開催された2025年3・1ビキニデーに参加しました。
28日の全体集会は約1000人(うちオンライン約400人)が参加。
ウクライナ戦争によって核抑止論が強まっている情勢を印象深く学ぶと同時に、「ノーベル平和賞受賞」を最大限活用し、草の根の廃絶運動を次世代に継承・拡大する必要性に強く共感しました。 

1日は久保山愛吉氏の墓参行進と墓前祭、その後ビキニデー集会が行われ約1800人(うちオンライン約500人)が参加。
第5福竜丸事件の被害者救済や、長崎の「黒い雨」被害者の被爆者認定問題など、核被害が隠蔽・放置される現状が報告された。
核兵器禁止条約(TPNW)へのオブザーバー参加を拒否したうえ、原発事故の教訓を無視し、無責任に再稼働を進める政治の体質は、70年以上経たいまも何ら変わっていないことに深い憤りを感じた。
 

子どもたちの未来を守るおとなの責任を痛感した2日間でした。
ただ、「話の内容が難しい」のも率直な感想です。これをどう地域の若者や子どもたちに伝え、草の根の運動を盛り上げるか、みなさんと一緒に工夫し挑戦したいです。

川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部

db7c414e8542c68480491ed76f7a7b9b-1742254426.jpg
a0acdc91319d2247f6a8187fbb48c361-1742254434.jpg
440e4eb12044d88a79a549eaea0e74e0-1742254477.jpg
9ac2a9449930cff9838ad1e95004d2a7-1742254483.jpg
16731b9d29f3e12fad7f08665f0a6749-1742254489.jpg
  • 第1回けんこう市(マルシェ)を開催

    第1回けんこう市(マルシェ)を開催

  • 原発ゼロへのカウントダウンinかわさきに参加

    原発ゼロへのカウントダウンinかわさきに参加

  • 生田緑地スプリングフェスタ

    生田緑地スプリングフェスタ

CONTACT組合員になるには

川崎医療生協では、組合員を募っており、地域で医療・福祉のサービスを利用する人をはじめ、
地域で支え合う組合活動に興味のある方は、ぜひご加入ください。