BLOG活動ブログ

  • 活動ブログ

春の多摩川散策2025(大師地域)

多摩川散策に42人が参加 新人リハ職員3人も一緒に

2025年4月10日(木)、大師健康づくり委員会の主催で春の多摩川散策を行いました。コースは、京急大師線港町駅北口~東門前の干潟館までです。

港町駅北口に集合し、健康づくり委員会を代表して佐藤さん(大師フレンド支部)、大師診療所事務長の赤松さんの挨拶があり、参加者の紹介では、今年は行った新人リハスタッフの3人や2月から大師診療所に着任した事務山口さんが自己紹介を行いました。時間の都合でその他の参加者は、支部や班ごとに加藤理事から紹介しました。

その後、小松トレーナーによる準備運動を行い、曇り空でしたが春の多摩川土手を参加者みんなで歩き、ゴールの干潟館でも小松トレーナーによる整理体操を行い、参加者みんなで桜の木の下で記念撮影をおこないました。
事前に注文した人に軽食を配付し終了。終了後は、それぞれで食事をしながら交流しました。

川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部

7c25887cd89d69d0fd3337192d0a7f7d-1744266413.jpg

港町駅前で準備体操

c4200cb05136554212954f936a2d8d9a-1744266518.jpg

それぞれのペースで土手を歩く参加者

5053846cf7f5c3cdb923cf8ec96d0fab-1744266534.jpg

ゴールの干潟館前の広場で整理体操

2f4afd53c6bf15b7c3bf0f172072a8d3-1744266542.jpg

桜をバックに記念撮影

0ea71ccf7179d79af45d240de075712e-1744266548.jpg

テーブルとベンチがあるので軽食を取りながら交流

  • まちかど健康チェック in 明長寺駐車場(大師)

    まちかど健康チェック in 明長寺駐車場(大師)

  • 第4回 神奈川国会行動

    第4回 神奈川国会行動

  • 「認知症予防」の学習会に参加して

    「認知症予防」の学習会に参加して

CONTACT組合員になるには

川崎医療生協では、組合員を募っており、地域で医療・福祉のサービスを利用する人をはじめ、
地域で支え合う組合活動に興味のある方は、ぜひご加入ください。