活動ブログ
春の多摩川散策2025(大師地域)
2025年4月10日(木)、大師健康づくり委員会の主催で春の多摩川散策を行いました。コースは、京急大師線港町駅北口~東門前の干潟館までです。
港町駅北口に集合し、健康づくり委員会を代表して佐藤さん(大師フレンド支部)、大師診療所事務長の赤松さんの挨拶があり、参加者の紹介では、今年は行った新人リハスタッフの3人や2月から大師診療所に着任した事務山口さんが自己紹介を行いました。時間の都合でその他の参加者は、支部や班ごとに加藤理事から紹介しました。
その後、小松トレーナーによる準備運動を行い、曇り空でしたが春の多摩川土手を参加者みんなで歩き、ゴールの干潟館でも小松トレーナーによる整理体操を行い、参加者みんなで桜の木の下で記念撮影をおこないました。
事前に注文した人に軽食を配付し終了。終了後は、それぞれで食事をしながら交流しました。
川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部
港町駅前で準備体操
それぞれのペースで土手を歩く参加者
ゴールの干潟館前の広場で整理体操
桜をバックに記念撮影
テーブルとベンチがあるので軽食を取りながら交流